中央2丁目★てまりや

鉄腕

2014年11月13日 00:14

2013年、中町に彗星のごとく現れたバウムクーヘン専門店
信州松本バウムクーヘン工房 てまりや です。

以前は本格的な中華料理店だけに、華麗なる転身ですが、
狛犬あたりが以前の店舗のなごりも感じられ、それもまた良し。
和と中、洋の好配合です。

なぜ、中華からバウムクーヘンなのか・・・というと
オーナーのご夫婦が名古屋でおいしいバウムクーヘンと出会い、ここ松本でも作りたいと思ったのがきっかけだとか。

2013年にスタートした全国のバウムクーヘン店が集まり一番おいしいバウムを決める「バウムクーヘンサミット」で米粉を使用した『みのり』がグランプリ受賞。
そして、2014年のサミットでも真っ白に低温で焼き上げた『あわゆき』がグランプリ受賞と、
その実力、バウムクーヘンへの思い入れには本物を感じます。




*******************************
信州松本バウムクーヘン工房 てまりや
松本市中央2-4-15 謝藍ビル
TEL/ FAX 0263-39-5858
http://www.temariya.jp/
*******************************
さて。お味と価格のほうですが・・・
バウムクーヘンにしてはちょっと高い・・・と思うかも。

けれど、一口食べてみると
ハード系バウムは、表面のザクッとした触感に、芳醇な奥深い味わい。
ソフト系バウムは、しっとりとした上品な口どけの中に、素材の良さが引き立って、
1切れで十分に堪能できるものだと実感しました。

なんとなく、バウムクーヘンは、
スーパーでパクパク食べるおやつであったり、引き出物やちょっとしたお礼にもらったりと、
手軽なお菓子のイメージがありましたが、

信州育ちの食材にこだわり、店内で丁寧に焼き上げた「てまりや」のバウムクーヘンを食べたら、
“バウムって、こんなに美味しくて贅沢なスイーツだったんだ!!”
とまさに目からウロコ。

松本の新しいみやげ
としてはもちろんですが、
自分のご褒美や、プレゼントにも喜ばれる存在。

母の日や、結婚祝い(バームクーヘンは定番ですよね)、お礼の品としても重宝します。


関連記事