小松パン店★味噌パン
牛乳パンで有名な
小松パン店の名物が、
この
『味噌パン』。
味噌パンは、私が小学校の頃、学校の給食でも登場したり、スーパーでもほかのパン屋でも購入することができるものですが、小松パン店の味噌パン
パッケージには、
『松本名物』と『国宝松本城』が印刷されています。
そもそも、『味噌パン』とはなんぞや・・・ですが。
松本市だけでなく、全国他市町村でも存在しているようで、蒸し系だったり、惣菜系だったり、スタイルも違うようです。
松本市の味噌パンは、ウィキによると、『菓子パン』に分類されるようで、
水分が少なめの生地に味噌を練りこんで、風味を付け、焼き上げた甘いタイプ。
江戸時代の終わりに軍隊の保存食として考案されたものといわれています。
母の時代(昭和30年頃?)では、小学生のときお正月に学校に行って、
(元日登校というのがあったそうです)
「おめでとう」の挨拶とともに、この「味噌パン」が熨斗をつけられて配られたとのこと。
味は確かに甘い・・・
が水分量が少ないので、このままかじりつくとボソボソして最後まで食べきるには飲み物が必要です。
というわけで、我が家ではまず横半分、それを2センチ幅くらいに切っています。
ブロック状に切り分けると、見た目もビスコッティのようになり、味も和を効かせた洋菓子のようで、白いケーキ皿に上品に盛れば、とてもレトロなローカルパンとは思えません(笑)
水分が少ないので、日持ち十分。
お土産にも推奨です。
*************************************
小松パン店
松本市大手4-9-13
0263-32-0172
営業: 8:30~19:00
定休: 日曜・祝日
駐車場あり:4台
※縄手方面から緑町へ向かって一方通行。
駐車場は、お店より手前、お店とは反対側(右手)に位置します。
いくつか駐車スペースがある一部なので、場所の止め間違いにご注意を。
*************************************
関連記事