2014年12月09日
深志2丁目★マサムラ本店
工場も併設されており、時間になると外まで甘いお菓子の焼けるいい香りが漂ってきます。
いくつかあるマサムラの中でも、カフェがあるのはこの本店のみです。
まず入ると、右手に砂糖菓子でできているという、見事な松本城がお出迎え。
そして店内は、名画に優雅な音楽に、少しレトロ感がありながらも、上品な空間に仕上がっています。
カフェでは350円から単品でドリンクメニューがありますが、
洋菓子店ですから。
やっぱり利用したいくなるのは、お手頃なケーキセットです。
*****************************
本店(工場・ティールーム)
松本市深志2-5-24
TEL:0263-33-2544
カフェ営業:9:00~19:30(19:00ラストオーダー)
定休日:火曜日
※月に2度ほどで特に第何週とは決まっていません。
上土店と深志の本店はお休み日は一緒ですが、
バスターミナル店は開いています。
駐車場:店舗裏にあり
*****************************
ケーキセットの詳細は・・・
600円(税込。2014年12月現在)で、店内にある400円以内のケーキが自由に選べます。
ドリンクは、コーヒー・紅茶・コーラのいずれかから選択。
写真のケーキはマサムラの中でも昔からあるケーキの一つ、「マローネ」です。
昔、モンブランの上には必ず乗っていた黄色い栗がたっぷり。
少し懐かしく、やわらかいスポンジが優しい味わいで、栗もごろっと乗っているので、
1つでかなり満足します。
ほかにもマサムラの定番といえば、ショートケーキに、フランス菓子を思わせるバタークリームのモンブラン。
そして、手土産といえばの松本城石垣サブレや、ベビーシュークリームも有名です。

駅から比較的近く、ビルの裏側に駐車場もあるので、
手土産を買うにしても、一休みするにしても、便利かと思います。
ちなみに、昔の本店は上土町(あげつち)にあったのはご存じでしたか?
上土のお店もほぼ同じものを販売していますが、建物の年季と愛らしさが良い雰囲気です。
上土は松本城からも近いので、 カフェ利用はないですが、お城中心派の方には、おすすめです。
ドリンクは、コーヒー・紅茶・コーラのいずれかから選択。
写真のケーキはマサムラの中でも昔からあるケーキの一つ、「マローネ」です。
昔、モンブランの上には必ず乗っていた黄色い栗がたっぷり。
少し懐かしく、やわらかいスポンジが優しい味わいで、栗もごろっと乗っているので、
1つでかなり満足します。
ほかにもマサムラの定番といえば、ショートケーキに、フランス菓子を思わせるバタークリームのモンブラン。
そして、手土産といえばの松本城石垣サブレや、ベビーシュークリームも有名です。
駅から比較的近く、ビルの裏側に駐車場もあるので、
手土産を買うにしても、一休みするにしても、便利かと思います。
ちなみに、昔の本店は上土町(あげつち)にあったのはご存じでしたか?
上土のお店もほぼ同じものを販売していますが、建物の年季と愛らしさが良い雰囲気です。
上土は松本城からも近いので、 カフェ利用はないですが、お城中心派の方には、おすすめです。
中央1丁目★Caffe & Bacaro IL NIDO (イル・ニード)
SHOOTING BAR Linkle(シューティングバー リンクル)
NEW OPEN! 深志2丁目★パテスリー クワトロクオーレ
中央1丁目★レストラン どんぐり
深志1丁目★OKINAWA KITCHEN(おきなわきっちん)
中央1丁目★エベレスト レストラン&バー 松本駅前店
SHOOTING BAR Linkle(シューティングバー リンクル)
NEW OPEN! 深志2丁目★パテスリー クワトロクオーレ
中央1丁目★レストラン どんぐり
深志1丁目★OKINAWA KITCHEN(おきなわきっちん)
中央1丁目★エベレスト レストラン&バー 松本駅前店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。