2017年11月07日
NEW open★かうひいや3番地

2017年11月6日オープン。
中町を渡って藤森病院の南側。『かうひいや3番地』
民家を改装中で気になってましたが、昨日、openしたばかりだとの事です。
どんなお店なのか、店名で検索してみると、あれ、同じ名前のが東京にある??
インスタなどの書き込みをたどっていったところ、どうやら東京吉祥寺で10数年営業されていた喫茶店のようで、どう松本に移転を決められたのか、とにかく、そのお店がやってきたようです。
どうりで、新しいお店のわりには寡黙で落ち着いたマスター。
店内は、古い民家そのまま。
おそらく昔は玄関だったろう、少し高い床板を、靴のまま上がる。
テーブル代わりにされた古いミシン台や、使い込まれた棚、椅子が調和して、
すでに自身のスタイルが確立された、クラシックでノスタルジーな空間でした。
メニューもシンプル。
コーヒーに紅茶。そして手作りのケーキ。
昔の喫茶店では主流だったネルドリップのコーヒーは、深煎りで、上品なカップでも十分満足。
てんさい糖に全粒粉と体に優しい素材のケーキにも、リキュールが入った大人仕上げで、
ケーキもコーヒーもうまっ。
喫茶店の雰囲気を楽しむのが好きな人、純粋な喫茶店が好きな人はぜひ。
職場でインスタントコーヒー我慢して来た甲斐がありました。

*********************************************
かうひいや3番地
松本市中央2-9-21
営業: 11:00~21:00(日祝は20:00まで)
定休: 木曜日
※情報は2017年11/7現在。
*********************************************
地図はこちら⇒
松本の冬イベントまとめ★2018 12月
松本の秋イベントまとめ★2018 10月
松本の秋イベントまとめ★2018 9月
松本の夏イベントまとめ★2018年8月
松本の夏イベントまとめ★2018年7月
松本の春イベントまとめ★2018年5月
松本の秋イベントまとめ★2018 10月
松本の秋イベントまとめ★2018 9月
松本の夏イベントまとめ★2018年8月
松本の夏イベントまとめ★2018年7月
松本の春イベントまとめ★2018年5月
この記事へのコメント
Posted by みけ
at 2017年11月08日 00:15

>
>みけさん
コメントありがとうございます。
改装中から「close」の看板が出ている時も気になってたのですが・・・ 運よくオープンしたてに楽しむことができました。
店前はすぐ道路で、建物に寄せてなんとか自転車が1台止まるくらい。駐車場もなさそうな雰囲気でしたので、ぜひ散策しながらお出かけください。
ケーキはこの日、ロールケーキとガトーショコラでしたが日替わりのようで、また行くのが楽しみです。
>みけさん
コメントありがとうございます。
改装中から「close」の看板が出ている時も気になってたのですが・・・ 運よくオープンしたてに楽しむことができました。
店前はすぐ道路で、建物に寄せてなんとか自転車が1台止まるくらい。駐車場もなさそうな雰囲気でしたので、ぜひ散策しながらお出かけください。
ケーキはこの日、ロールケーキとガトーショコラでしたが日替わりのようで、また行くのが楽しみです。
Posted by 鉄腕
at 2017年11月08日 00:23

こちらの記事を読み、迷わず直行しました! 名店がなぜ松本に?と思いながら、既に美味しいケーキにハマっています。スパイスと洋酒たっぷりのここでしか味わえない逸品です。小ぶりのカップで供されるコーヒーを味わいながら、レコード盤のBGMが心地よく、午前中はクラッシック、午後からはジャズがかかるそうです。次回はチーズケーキをいただこうかと思います。
Posted by ドリーム at 2017年11月25日 19:34
>
>ドリームさん
詳しい情報、ありがとうございます。
私が入店したときは、ちょうど昼時だったので、クラッシックに続きジャズが流れたんです。
そういう理由でしたか。
ケーキがまた深みある珈琲と合いますよね。
私も、ほかのケーキとの出会いを楽しみに再来したいと思っています。
>ドリームさん
詳しい情報、ありがとうございます。
私が入店したときは、ちょうど昼時だったので、クラッシックに続きジャズが流れたんです。
そういう理由でしたか。
ケーキがまた深みある珈琲と合いますよね。
私も、ほかのケーキとの出会いを楽しみに再来したいと思っています。
Posted by 鉄腕
at 2017年11月26日 09:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
藤森病院の近くに喫茶店がオープンしたのですね。
街中は普段あんまり行かないので、
情報助かります。
時間を作って行ってみようと思います。