2014年06月12日
城西2丁目★丸正製パン
おそらくお城から一番近いパン屋さんかもしれません。
丸正(マルショウ)製パン
2014年5月末、昔からの外観はそのままに、外にデッキテラスと内部にイートインコーナーを設けてリニューアルオープンしました。
イートインができた・・・ということは、パンを購入して店内で食べられるだけでなく、イートインメニューが登場した!ということです。
しかも、ソフトクリームも食べられます。(5月の時点ではバニラのみ。でも嬉しいです)
*************************
丸正製パン(株)
長野県松本市城西2-1-26
0263-32-1033
営業時間
月~土 7:30~18:00
日・祝 8:30~18:00
駐車場あり
http://marushouseipan.com/
*************************
マルショウのパンといえば、
“優水仕込み”といわれる、ふわふわの優しい生地。
特にコッペパン“エンリッチ”は、コッペパンとは思えないほど贅沢な風味で、昔からマルショウの顔として親しまれています。
私の母も高校時代の頃、
エンリッチを求めてお昼休みに息を切らせてマルショウまで走っていったそうです。
クラスの誰かがマルショウに行くと聞くと、みんなで注文を頼んで自転車のカゴいっぱいに、パンを詰めて帰ってきたのだとか。
そんなエンリッチが・・・
リニューアルでこんな風になりました。
そうなんです。
地元生産者にこだわったジャムや、おなじみのピーナッツクリームなど、その場で挟んでくれるんです。
(ちなみに写真に写っている280円はソフトクリームの値段です)
これで、今日は食べたいクリームのが売り切れてる・・・という切なさはありません。
エンリッチのしっとり生地はリニューアルしても変わりません。
ほかにも、低価格でボリュームのあるパンが揃っています。
パン生地はソフトタイプが多いですが、ハード系パンも置いてあります。
(写真は許可を得て、撮影させていただきました)


大きな地図で見る
地元生産者にこだわったジャムや、おなじみのピーナッツクリームなど、その場で挟んでくれるんです。
(ちなみに写真に写っている280円はソフトクリームの値段です)
これで、今日は食べたいクリームのが売り切れてる・・・という切なさはありません。
エンリッチのしっとり生地はリニューアルしても変わりません。
ほかにも、低価格でボリュームのあるパンが揃っています。
パン生地はソフトタイプが多いですが、ハード系パンも置いてあります。
(写真は許可を得て、撮影させていただきました)
大きな地図で見る
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。