2014年12月07日

中央1丁目★麺匠 佐蔵

中央1丁目★麺匠 佐蔵電線地中化された近代的な伊勢町通りにポンッとある蔵造の建物。
麺匠 佐蔵(めんしょう さくら)

あまりラーメンの美味しさ比較の観点が分からない私でも、
ここのラーメンは美味しい!! と思える、味噌ラーメン専門店です。
中央1丁目★麺匠 佐蔵

****************************
麺匠 佐蔵(めんしょう さくら)
松本市中央1-20-26
0263-34-1054
営業 11:30~15:00/17:30~22:00
定休 無し
駐車場 なし
****************************
ラーメンの系統別でいえば・・・

佐久市にある7代目助屋の姉妹店との事。
(といってもラーメン通でないため、私には分かりかねますが・・・)

「信州みそ発祥の地」とも呼ばれている佐久で作られる「安養寺味噌」を使用しているそうですが、
その味噌というのが、国産の大豆と米、天然の塩を使って丹精込めて長期熟成したもの。
深みと大豆の風味の豊かさが特徴で、味噌ラーメン専門店というだけあり、とってもこだわった味噌のようです。

確かに・・・
私がこのお店に初来店した時は、飲み会後だったのですが、するっと胃袋に入り、とても染み入る味でした。
二日酔いの朝、お味噌汁が美味しく感じる経験はありませんか?

あの感覚に似ています。
実際、1階のカウンター席には、ほろ酔いの方も幾人か見受けられました。

ちなみに2階はテーブル席です。
入店したら、入ってすぐ右手の券売機で券を購入する仕組み。
お値段は約800円前後。
写真は「焦がし黒味噌ラーメン」。 麺は太目でしっかりスープに絡む感じです。

たぶん、お腹が空いていたら、2杯は食べてしまいそうです。




同じカテゴリー(伊勢町(いせまち))の記事
 Bar 5cm/sec (5センチ) (2016-12-27 23:54)
 伊勢町★手づくりクリスマスツリーコンテスト (2015-11-13 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。