2015年05月10日
中央3丁目★Fruit Dining SHUN
モダンでかわいらしいカフェのような建物がぽっと現れるのが、
生フルーツ専門店のFruit Dining SHUN(フルーツダイニング シュン)です。
店名が、『シュン(旬)』というだけあり、使われてるフルーツの味はかなりの美味。
だって、それもそのはず。
ここのお店は、松本市公設市場の仲卸が運営し、フルーツ王国信州の美味しいフルーツが素材になってるからです。
観光客の方なら・・・信州って美味しい♪を体感してもらえる場所
地元の人なら・・・信州果物の底力を再認識できる場所
小さいお店ながらも、信州ってこんなにフルーツに恵まれてて贅沢。。。を力強く発信しています。
**********************************************
fruit dining SHUN (フルーツダイニング シュン)
松本市中央3-4-9
0263-88-8631
営業: 月~土 10:00~17:00Lo
日 10:00~15:00Lo
定休: 水曜日
駐車場: 川の向かいに4台あり。
※姉妹店八百屋の旬と共通の駐車場
※駐車できる時間は18:00まで
http://fruit-dining-shun.jp/shop/
**********************************************
主力のゼリーの味は・・・
ライチみたい?
ふるふる、したこんにゃくゼリーみたいな弾力で、ゼリーの中でフルーツが沈みもせず浮きもせず、バランスよく全体に広がっていて、宝石みたいです。
このライチみたいなさっぱり系のゼリーが、どのフルーツにも合うらしく、
メインの果物を上手に引き立てて、心底、果物がおいしい! おいしすぎる! と感じさせられるゼリーです。
1カップ380~450円(税込)しますが、
弾力があるだけ、お腹にしっかりたまります。
幸せなひとときです。
お店には、5席ほどのイートインスペースがあり、お店の外にもベンチが用意されています。
メインの生ゼリーのほか、旬の果物をつかった焼き立てクレープや、プリンアラモード、生ジュース、カットフルーツ、果物の贈答発送も承ってくれるそう。
特にイートイン狙いの人は、イートイン利用でしか食べられない、ドリンク付きのフルーツパンケーキがあるのでお試しを。
信州の美人で美味しいフルーツたちに出会ったら、
その感動を、ぜひお知り合いにもおすそ分けしてあげてください。
中町に期間限定のチーズケーキ専門店‼(11月12日まで)
中央3丁目★うす焼きカフェ 豆まめ
NEW OPEN! 中央2丁目★おいも日和 松本中町店
中央3丁目★NAKAMACHI CAFE
中央3丁目★松本ブルワリー タップルーム
中央3丁目★手仕事商會 すぐり
中央3丁目★うす焼きカフェ 豆まめ
NEW OPEN! 中央2丁目★おいも日和 松本中町店
中央3丁目★NAKAMACHI CAFE
中央3丁目★松本ブルワリー タップルーム
中央3丁目★手仕事商會 すぐり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。