2015年09月23日
国宝松本城「古式砲術演武」

どちらも松本城本丸庭園で、「火縄銃を子どもたちへの生きた歴史教材にしたい」という松本城鉄砲蔵赤羽コレクション会の理念にもとづき、行われる火縄銃です。
秋は国宝松本城「古式砲術演武」 という名前。
お城祭りの一環でもあり、10月は鉄砲演武他、たくさんのお城イベントがあります。
演武するのは松本藩古流鉄砲隊の皆さん。
自前の甲冑と火縄銃で身を固め、戦国時代さながら迫力ある演武をしてくれます。
(赤羽コレクションの鉄砲はお城と博物館で展示のみ。ただし生きた歴史資料として常に発砲できるようにメンテナンスされているそうです)
松本藩だけでなく、県外からも演武の応援隊が来てくれます。
見ごたえはたっぷり。 空砲とはいえ、その轟音にお城の鳩も人もびっくりです。
*************************************************************************
国宝松本城「古式砲術演武」
日程: 10月中旬
時間: 13:30~15:00
場所: 国宝松本城本丸庭園
入場料: 鑑賞する方は本丸庭園まで無料。(天守に登る方は松本城観覧料が必要)
松本の秋 イベント『松本城お城まつり』★2018 10月・11月
1月★国宝松本城 氷彫フェスティバル
国宝松本城 新春開門式
第60回まつもと市民祭(松本まつり)
国宝松本城「松本藩古流砲術演武」
2016年度 松本城の行事予定
1月★国宝松本城 氷彫フェスティバル
国宝松本城 新春開門式
第60回まつもと市民祭(松本まつり)
国宝松本城「松本藩古流砲術演武」
2016年度 松本城の行事予定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。