2015年11月09日

大手2丁目★紅茶専門店CREAM TEA

クリームティー (2)
駅に向かう大手の通り。
ずっと気になってる新しめの看板。『CREAM TEA』(クリームティー)

紅茶好きの人ならこの名前を聞いてピンとくるはず。
そうです。イギリスなどのアフタヌーン・ティーの一つです。

アフタヌーン・ティーというと、3段のケーキ皿が出てきて、そこにチョコやビスケット、サンドイッチ、カップケーキまでいろんなスイーツと軽食が乗ってでてくる、憧れのアレですが、
『クリームティー』は、基本は紅茶とスコーンのセット。

で、クロテッドクリームとジャムが添えられる。

お店がその名前ならば。。。と期待して入ってみると、やっぱりあった!
クリームティー。

2015年9月5日オープンしたそう。

1杯目はストレートで、2杯目はミルクティーにして。 最後はミルク多めの3杯目。
たっぷり飲めるのが紅茶の魅力なんだな。

クリームティー (1)
*******************************
紅茶専門店 CREAM TEA(クリームティー)
松本市大手2-5-8
0263-88-2861
営業: 11:00~17:00
定休: 水・木・第3金曜日
http://www.cream-tea.jp

*******************************

スコーンについてもう少し・・・

クリームティー (3)
 語りますと、家庭の焼き菓子というか、とっても素朴な味です。

固いクッキーのようだったり、ふわふわとスポンジめいたものだったり、食感もいろんなものがありますが、共通するのは、クロテッドクリームとジャムを乗せて食べること。

ちなみにここのは、小麦粉ベースで軽いだけど、バターを折りたたんでこねているのか、パイ生地みたいに膨らんで、層になってる。

かじりつくより、半分に割ってオープンサンドのような気分で食べるのがお勧め。
いろいろ食べたスコーンの中では、ここのは結構おいしいです。いくつでも入りそう。

紅茶もすでに飲み頃で茶葉を取ってポットで出てきて、
放っておいて渋くなった~ってこともない。

1杯目はスコーンを楽しみながらストレートで。
渋みを感じてきた2杯目は、ちょうどよく温められたミルクを足して。
そしてスコーンも食べ終わった3杯目は、ミルクも全部、場合によっては砂糖も入れて、
甘い紅茶をまったり楽しむ。

大きなポットを飲み終わる頃には、本当、体がぽかぽかになりました。

夏は、アイスのアレンジティーを楽しみに来るのも。

オーナーさんは、丁寧に紅茶を入れる方のようで、待つ時間も楽しみの一つとしてお気に入りの本など抱えて行ったほうが良さそうです。
紅茶茶葉の販売もあり。

★クリームティー(スコーン2個付&ポット紅茶) 1,200円税抜
★紅茶ポットサービス 700円~
★本日のケーキ 450円~



同じカテゴリー(松本城周辺のお店)の記事画像
大手4丁目★小松パン店
大手2丁目★サパンジ
城西2丁目★丸正製パン
同じカテゴリー(松本城周辺のお店)の記事
 大手4丁目★居酒屋 一歩(いっぽ) (2017-11-06 06:00)
 大手3丁目★信州SOBA農房 かまくらや (2017-07-01 11:07)
 大手1丁目★竹陽製菓 (2017-06-20 22:00)
 城西2丁目★シアトル (2016-07-20 10:37)
 大手4丁目★三代澤酒店 (2016-05-11 00:01)
 大手2丁目★ma-ku cafe. (2016-04-13 14:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。