2015年06月16日

蟻ヶ崎2丁目★ひゃくにんぱんが福島県で再オープン

最近、このブログの『ひゃくにんぱん』の検索率が異様に多いと思っていましたが・・・
蟻ヶ崎2丁目にかつてあった『ひゃくにんぱん』
今年2015年6月9日に再オープンしたんですね。

開店おめでとうございます!
福島でも同じパンが並んでいるのかと思うと、ワクワクします。
あのカレーパンやデニッシュ、また焼いているのかな。
応援してます。
いつかまた、松本を第2の故郷として、遊びに戻ってきてください。 
********************************************
新『ひゃくにんぱん』
福島県いわき市小名浜大原小屋5−1
https://www.facebook.com/hyakuninpan
********************************************

↓↓↓ 以下は松本市蟻ヶ崎にあったころの『ひゃくにんぱん』です  ↓↓↓
蟻ヶ崎2丁目★ひゃくにんぱんが福島県で再オープン素朴なわらぶきの庇。
パンの味わいを大事にしているのが伝わってくるような店構えです。

食パンがもちっとして美味しいと評判のひゃくにんぱん。

ふわふわで風味のよい食感のパンと、しっかりしたハードパン。
贅沢にバターを使った感じのする、サクサクのデニッシュ。

結局のところ、どんな種類のパンも美味しいので、
売り切れる前に、気になった子は連れて帰るのがおすすめです。

その中でも特におすすめしたいのが、
揚げたカレーパン

カレーパンにしては少し高めの値段設定ですが、
食べれば後悔はしないはず。
蟻ヶ崎2丁目★ひゃくにんぱんが福島県で再オープン
パン粉・・・には大きすぎる、クルトンがゴツゴツと周りを取り囲んだ風貌は愛嬌たっぷり。
パセリの色合いも食欲をそそりますが、
やっぱり惹かれるのは、その味。
からっと揚がったクルトン、ふわっとしたパン生地、そしてカレー・・・
の中に、うずらの卵!

触感も、カレーと卵のまろやかさの組み合わせも絶妙です。

********************
ひゃくにんぱん
松本市蟻ヶ崎2-5-6
0263-36-1024
営業8:00~19:00
定休日:火、水
駐車場:1台
********************
ちなみに、お店は大通りに面し、駐車場は1台しか止まれません。
そこで、“徒歩” ならではの、ちょっと面白い道を散歩して行きます。

徒歩でのスタートは、松本市立中央図書館から。
当然のことながら、中央図書館の駐車場は、図書館利用者のためのものです。

遠方から車で来られる方は、旧開智学校手前に、観光客用の駐車場がありますので、そちらを利用しましょう。
中央図書館を利用されて、ついでに行かれる・・・という方は、短時間で帰ってきましょう。

さて。
旧開智学校から見て中央図書館の左側。
端に、駐輪場所があって、その道路向かいの垣根際に2~3台の小さな駐車スペースがあると思います。
その傍。
この道はどこに続くんだろうか・・・みたいな少し広めの、民家に隣接した砂利道があります。

そこを道なりに進んでいきましょう。
途中、クランクして、少し不安になりますが、そのまま西に向かう感じで道なりに。
途中から砂利道がコンクリート舗装になり、「青面金剛像」という、庚申会の石像のところに出てきたら正解です。

ぶつかった、ちょっと広めの道路は、松本深志高校の正門からぐっと下ってくる道です。
その目の前の道路を反対側にわたり、左(お城の方、つまり南)へ少し下ると、
また人しか通れない「歩行者専用道路」の青丸標識がある、細道があります。

やっぱりそこを入って西へ突き進みましょう。
ここも周辺は民家です。 春にはお天気が良いと野良猫でしょうか。
子猫に出会うこともあります。

そして進んでいくと、手前に何やら車がびゅんびゅん通る、大通りの気配。。。
そんな大通りに出たかと思うと、すぐ左手には、「ひゃくにんぱん」があるじゃないか!!


というわけで、ここは蟻ヶ崎で、お城より北ですが、
松本は、お城周辺でも面白い小路があり、 ちょっとした冒険心をくすぐられます。

再三申し上げますが、
小路周辺は民家の場合が多いので、マナーは守って通りましょう。


ちなみに。
「ひゃくにんぱん」という名称は、お店のオーナーさんのお名前、「百人さん」からとっているそうです。
どちらも素敵なお名前です。

人気の手作り生パスタ&ケーキのお店「はなぐるま」も近いです。







同じカテゴリー(■閉店・移転のお店)の記事画像
中央2丁目★カレーの店 デリー 2017年7月閉店
大手2丁目★うどんの田内屋 2016年5月末で閉店
中央3丁目★八百屋の旬
深志2丁目★大判焼きの「かね運」 2015年6月末で閉店
伊勢町フィガロ移転。その後に松本バル。
城西1丁目★(有)栗田製菓所 くりの木
同じカテゴリー(■閉店・移転のお店)の記事
 2018年3月閉店 大手5丁目★Casa Alice Springs (2018-05-16 23:30)
 2018年1月末閉店 桐3丁目★やんちゃ坊 (2018-04-11 20:15)
 大手4丁目★VAN Cafe HOUSE 2018年1月末閉店 (2018-02-04 18:15)
 穂高へ移転 本庄1丁目★パティスリー アレグリア (2017-12-20 00:04)
 中央2丁目★カレーの店 デリー 2017年7月閉店 (2017-07-03 23:16)
 中央1丁目★とんかつ&カレー たくま 2017年5月閉店 (2017-06-07 20:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。