2017年07月13日
深志3丁目★御菓子司 花柳(はなやぎ)

昭和11年創業の『花柳』。
ガラガラと開けるガラス引き戸が、昔からの町のお菓子屋さんという雰囲気。
和菓子処だけど、どら焼き屋といっても過言ではないほど、どら焼きの種類が豊富なので驚きます。
注目なのは季節限定の変わりどら焼き。
春はいちごフロマージュ、冬はラムレーズン、大人向けのブランデーなどなど・・・。
あんこは得意でないという人にもお勧め。
そして、もうひとつの注目は、松本市公式マスコット「アルプちゃんどら焼き」。
小ぶりで焼き印が愛らしく、信州味噌あんと自家製つぶあんの2種。
信州らしい味噌あんは、白いんげん豆を使用しており、塩気もがちょうどよく上品な甘さに仕上がっています。
皮も写真のとおり、“手焼き”で、手で持つと痕がつくほど、ふんわりとしていました。
どら焼きばかり紹介してしまいましたが、この他、定番の和菓子、大福、最中、羊羹なども熟練の和菓子職人さんが丹精に手作りしています。
松本スイーツにも積極的に取り組んでいる様子なので、手土産を購入する際の候補としてもぜひ。
特別などら焼きがある時はガラスに張り紙があります。お店の前を通るときにはチラッと確認してみてください。
深志神社そばの小さなお店ですが、インターネットでお取り寄せもできます。

*************************************
御菓子司 花柳(はなやぎ)
松本市深志3-7-49
0263-32-3311
営業: 9:00~18:00
定休: 水曜
駐車場:あり(1台)
http://shop.hanayagi.cc/
*************************************
地図はこちら⇒
お店の前は南から北への一方通行です。
あがたの森に続く大通りから進入する場合は、『深志3丁目』の交差点を入り、十字路で左折。
左折後、また十字路で左折すると、右手に見えてきます。大通りへは『宮村町』の信号に出てきます。
あがたの森に続く大通りから進入する場合は、『深志3丁目』の交差点を入り、十字路で左折。
左折後、また十字路で左折すると、右手に見えてきます。大通りへは『宮村町』の信号に出てきます。
中央4丁目★信州の小さなビストロサンチーム
深志2丁目★Cafe&Bar 烈 (れつ)
深志3丁目★High-Five COFFEE STAND(ハイファイブ)
深志3丁目★手造りパンの店 ポンヌフ
深志3丁目★FIFTY-ONE COFFEE
深志3丁目★ナチュラルベーグル歌
深志2丁目★Cafe&Bar 烈 (れつ)
深志3丁目★High-Five COFFEE STAND(ハイファイブ)
深志3丁目★手造りパンの店 ポンヌフ
深志3丁目★FIFTY-ONE COFFEE
深志3丁目★ナチュラルベーグル歌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。