2016年01月08日
蟻ケ崎1丁目★ICHiE(イチエ)

フランス土産で本場のマカロンをもらったとき、本当の味を知ってしまい、なんとなく日本のお菓子屋さんでマカロンを買うのは敬遠してました。
しかし、ここのお店は「マカロンが売り」とのこと。
お城の箱にひかれて、マカロン6個入り(お城箱入り)を購入。
1粒単価にして200円のちっちゃな貴婦人。
味は・・・
買って後悔なし!
お菓子に使わないような素材から、想像もできない、甘くてすっぱくて、びっくりなマカロン。
これぞ、フランス菓子なんだね。
松本ってわけじゃないけれど、作家さんが手掛ける松本城とアルプスの貼り箱。
クラフトの町でもある松本の手土産にはぴったりです。

*********************************
ICHiE(イチエ)
松本市蟻ケ崎1-1-43
0263-87-6297
営業: 11:00~19:00売り切れ次第終了
定休: 火曜(ほか月曜休みあり。HPで確認を)
駐車場:あり。店舗前に2台
http://ichie-ichie.com
*********************************
箱は本当に愛らしくて・・・

松本城柄のほかに、動物柄も。
可愛らしすぎる!という人には、お店のイメージカラーになってるピスタチオカラーに箔押しした、シンプルで気品を感じる箱も大小そろってます。
マカロンだけでなく、ボトルクッキーや焼き菓子もぴったり収まるサイズ。
お子さんの内祝いやお友達のお礼、県外の人に、松本にもこんな”こじゃれた”お店があるんだよ!とちょっと自慢したいときにも適役。
焼き菓子やマカロンなどはすべて店内での手作りで、素材もフランス産小麦粉やスペイン産バレンシアアーモンド、松本平産の卵などなど、本格的な味の中にも、しっかりと地元の素材が生かされています。
特に県外へなら、信州産の素材だとわかるフレーバーのお菓子はおすすめです。

生ケーキだって、当然美味しい。
スポンジは口でほどける感じ。
ガトーショコラやショートケーキなど、シンプルなケーキはシンプルで基本に忠実的。
一方で、ここのケーキを食べたうちの家族が「なんだか異国の味がする」と的確な感想を言ってたけど、東洋のような花のフレーバーがするものもあって、食べるごとに楽しみがあります。
元は塩尻市にあったお店。
松本なら、さらに「本物のフランス菓子を提供したい」という思いを広げられるのではないかと感じ、2011年に移転されたようです。
場所は、旧開智学校近くのサンドイッチ店「プティグルメ」のある通りを、西にまっすぐ行き、駅に下る大通りをこえてちょっと行った左手。
火曜定休ですが、月曜日休みの日もあるので、遠い方は事前にHPで営業日カレンダーを確認するのがおすすめです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。